2025.05.14
このページは、ウェブ空間の空き地に生えた雑草や…

それはそうと

CanvaとSTUDIOに登録した。とりあえず無料ユーザーとして

もちろんWebサイトの、ノーコード制作ツールとして



Canvaの初期画面
Canvaの最初の画面。楽しそうな雰囲気だが…何もかも手が出せない


Canvaの登録。しばらく画面を眺めた後、とりあえず閉じる。



続けて、STUDIOにも登録する。



STUDIOの無料テンプレート選択画面
もちろんスタートするならテンプレートからだ!他に何が出来る



今回の登録はひとつのステップだ…多彩なデザインは楽しそうだな…

しかし、このステップの続きが次に何時になるのかはまだ分からない。

time.png 2025.05.14 21:14 | folder.png 未分類
2025.03.25
特に書くこともないが、1ヶ月に1回か2回ぐらいは更新したいという思いもあり、近況などを記しておくことに、タイトルを定例雑記などとしておく。

「Microsoft 365 Personal」に「Cpilot」が埋め込まれ、しっかり値上げもされる。


ペコネットでは作業PCがWindowsということもあり、クラウドストレージとして「OneDrive」を1TBの容量で使える「Microsoft 365 Personal」をサブスクライブしている。そんな「MS 365」にこのほどCopilotが導入され値上げされた。「Microsoft 365 Classic」という回避策もあったが、どうしようかまごついたが、そうしている間に更新され月間60クレジットのCopilotが使用できるようになった。早速、OneNoteに埋め込まれたCopilotに軽くあいさつしてみたが1クレジットが減る。

60クレジットではあっという間になくなってしまうのでは…



ペイントに導入された「Image Creater」で画像生成できるのはお手軽だが、これもひとつ生成するたびにクレジットが減り60クレジットではあっという間に消化されたのであった…

クレジットを残しても翌月に繰り越されることはない。



画像生成といえばローカルマシンに環境構築した「Stable Diffusion」でも行っている。こちらは無制限に生成できることを思うとなおさらなのである。



それはそうだが…今、私にとって…

「Stable Diffusion」といえば…


「Stable Diffusion」で生成した画像をAI106と称して公開しているが、もう3ヶ月近く更新していない…放置…ここをどうするかが自分内の対応早急事案にあがりはじめてはいるが…画像を生成するだけでは…。一人会議審議中




time.png 2025.03.25 21:18 | folder.png 未分類
2025.01.18
運営サイトに関する、各サイトの本筋とは関係ない事項をここに書き込むことにしている。

従ってこの場所の存在意義はさらにやや薄れることなった。というのもよくよく考えてみれば、その役割は全くフォロワーの増えないXアカウントが果たしていたし、そこにポツリと書くのは反応があろうがなかろうが楽な訳で…そしてさらに、そのXアカウントでのポストを改めて取り上げてみたり、整理するようなサイトも設置されたからだ。サイト名は仮としてノンセクションとしたが、もう変わらない気がする。

設置されたといってもサーバー契約時に無料で取得(サーバー契約期間において有効)したドメインを放置しているよりは、なんらかのカタチにしておくか…ぐらいの心持ち。

一応、自アカウントでのポストを主体にするつもりではあるものの、それにこだわらず他者ポストも引用して記事を作ってみればなんてことを考える。

ここは無くならない。しかしダラダラと何かを書くにせよ、再考しなくては…なんて思う冬の週末。
time.png 2025.01.18 14:50 | folder.png 未分類
2025.01.03
たまに書き込んでおかないと、存在を忘れてしまいそうな場所だ(それでいい)
自分でもここは一体なんなのだろうかという気持ちもあるが、無くしたくもないので2025年も継続決定。

新年を迎えた。昨年を振り返ると内容はともかく、一応、白紙状態のサイトが無くなったということを良しとしたい。(ここは構成要素としてカウントされていない)

R-18な内容も取り入れられた。ポルノグラフィに関する記述。つまりAV、アダルトだけどこれも引き続き構成要素として進めていきたいところ…これはまぁ嫌いじゃないし、いや好きだからいいとして、その他が…厚みをつけていかなければどうしようもないが…2025年もノープランに等しい状況じゃないだろうか。

生成画像を淡々と貼っているペコネットアーカイブズ内のAI106はその画像をベースに加工などにもチャレンジしたいがその時間があるのかどうかなど…今年もなるようにしかならないペコネットなのだろう。
time.png 2025.01.03 22:56 | folder.png 未分類
2024.11.29
X明里ブックへのリンクを貼ったところポチポチとアクセスがあったので、調子に乗って連日投稿したが徐々に数は減っていった。

ありがちな展開だ…さらにXでの外部リンクは表示優先順位を下げる意向も表明されたりもしているようで、とりあえず中断することに

しかしだペコネットはその内容からも8割がPCからのアクセスであるが、明里ブック(アダルト)は逆で8割がスマホからのアクセスでなのであった。そしてスマホからアクセスした場合はどうもトンボ返りしているような…あまり詳しく見ていないが1ページ閲覧して去っている気配である。はあぁぁ…

デザインなどはどうなんだろう…PC画面は多少いじれるが、なんというかスマホ画面の方はビッチリ広告が表示され、がっちり運営(ライブドア)に掴まれ何もいじれない感じだ

サイトに画像を1000枚ほど載せた。追加していくがしばらく放置
time.png 2024.11.29 20:47 | folder.png 未分類

- CafeLog -